製造業の求人を紹介してもらえる「ファロスネオ」とは

製造業の求人を紹介してもらえる「ファロスネオ」とは

  • 投稿日:2021/04/08
  • 更新日:2021/06/29

目次

    工場で働きたいと考えたときに、求人を紹介してくれる企業の利用を検討する人もいるでしょう。

    しかし、いざ応募となると、その企業がどのようなサービスを行っていて、応募の流れはどのようになっているのかがわからず、不安を感じることはあるものです。

    そこで、この記事では、製造業の人材派遣事業を行っている「ファロスネオ」に注目して、基本的な企業情報やサービスの内容、応募の流れや面接の対策について紹介します。
      
      

    どのような仕事ができる?どこで働ける?人材派遣事業を行うファロスネオの基本情報

    ファロスネオは電子部品の製造や検査、部品の検品などを仕事とする製造業の工場を中心に人材派遣事業を行っている企業です。
      
    岐阜県羽島郡岐南町に事業所を置き、モノづくりに強い東海エリアを軸にして求職者に仕事の紹介を行っています。
      
    2001年に設立した「パートナー岐阜」が、2007年7月に「ファロス株式会社」へと社名を変更した後、同じファロスグループとして2009年9月に設立した企業がファロスネオ株式会社です。
      
    ファロスグループではファロスネオと岐阜県不破郡垂井町に事業所があるファロスファロスネオの2つに拠点を置き人材派遣や職業紹介、業務委託の事業を行っています。
      
    資本金は5000万円で規模としては大きくはありませんが、その分労働者とのコミュニケーションを大事にしている企業です。
      
      

    事業のひとつとして行っている人材派遣とは、派遣先となる企業と派遣会社の間で労働者派遣契約を結ぶ働き方です。
      
    正社員で働く場合、勤務先となる企業と労働者との間に雇用関係があるため、雇用主である企業には労働者に対する指揮命令権が発生します。
      
    これと同じく、人材派遣で働く場合も労働者は雇用される立場にあるため雇用主である派遣会社から指示を受けて業務を行わなければなりません。
      
    ただし、仕事内容だけではなく勤務時間も明確に定められているため、プライベートの時間を確保しやすくなっています。
      
      

    また、職業紹介は求職者や労働者を探している企業から申し込みを受けた会社がその間に入り、両者を紹介することで雇用関係を成立させるシステムです。
      
    間に入った企業がが紹介した職場で働く点は人材派遣と似ていますが、職業紹介は勤務先となる企業が直接労働者を雇用するシステムである点が特徴です。
      
    さらに、職業紹介には正社員や契約社員、パートなどさまざまな雇用形態があります。
      
      

    一方、業務請負とは労働者が企業と対等な関係で仕事を行う働き方です。
      
    業務委託では、労働者と企業との間に雇用関係がないため、企業から労働者に対して業務に関する指示を行うことは原則できません。
      
    さらに、労働時間に制限がないのも業務委託の特徴です。
      
      
    >> ファロスネオ株式会社の工場求人をチェック
      

    いくらぐらいもらえる?ファロスネオで働いた場合の収入情報

    ファロスネオの求人には部品の加工や検査、製品製造、設計補助などさまざまな仕事があり、どのような業務を担当するかによって収入は変わります。
      
    また、そもそも委託先や雇用先、雇用形態によって給与規定が異なるため、ファロスネオで仕事をした場合の収入がいくらであるかを一概にいうことはできません。
      
    たとえば、雇用形態が正社員である場合の月収は30~40万円が多い傾向です。
      
    基本給が18~25万円ほどで、そこに賞与や各種手当などが加わります。
      
      

    具体的に手当とは、上限があるものの職場までの移動にかかる交通費や、仕事によって支給されることがある赴任旅費などです。
      
    赴任旅費は自宅からの通勤が難しい場所などで働くときに支給され、通常、入社して2カ月後に振り込まれます。
      
    そのほか、管理職に就けば管理手当をもらえるところもあります。
      
    加えて、賞与は1年に2回支給される会社もあるほか、仕事への成果に応じて昇給制度を利用できるところもあり、長く働けば入社時より月収を上げることも可能です。
      
    なにより、正社員であれば安定した収入を得られる点が大きな魅力となります。
      
      

    一方、契約社員の収入目安は30万円です。
      
    日給は9600円としている企業が多く、その場合には、21日勤務し、62.5時間の残業を行い、深夜に勤務に入って深夜手当ももらえば、1カ月に30万円以上を得られます。
      
    契約社員でも交通費や赴任旅費は正社員と同じく支給対象です。
      
      

    収入を当てにして生活をしている場合には、特に給与日がいつであるかは重要でしょう。
      
    給与が振り込まれるタイミングは雇用する企業によって異なりますが、締め日から15日後に指定した銀行へ振り込まれることが通常です。
      
    多くの場合は、月末締めで翌月の15日に銀行へ振り込まれます。
      
    ファロスネオには1日単位で給与計算を行う日払いや1週間で給与計算が締められる週払いの制度はありませんが、相談することで前借りシステムを利用することも可能です。
      
      
    >> ファロスネオ株式会社の高収入の工場求人をチェック
      
    ファロスネオ株式会社の工場求人のお仕事を探す
      
      

    福利厚生は?サービスは?ファロスネオで働く魅力とは

    ファロスネオを含むファロスグループでは派遣事業、職業紹介事業、業務請負と幅広い人材事業を行っています。
      
    どのような働き方や企業が合っているかは人によって異なりますが、ファロスネオなら自分に合った仕事を見つけやすい点が魅力です。
      
    また、労働契約の内容などにより違いはあるものの、サービスや待遇が手厚い点もポイントとなります。
      
    初めての職場に入るときには不安を感じやすいものでしょう。
      
    しかし、勤務前だけではなく勤務後もスタッフが定期的に職場を訪問し面談の機会も設けられ、スタッフとのコミュニケーションを取れる場が用意されるため、仕事への悩みなどを相談できて安心です。
      
    また、請負の職場で初めての作業を求められたときでも経験ある専属スタッフによりにフォローしてもらえるので作業に手間取り困ってしまう心配がありません。
      
    現場に常時リーダーが配置されている職場であればサポートしてもらえます。
      
      

    一方、待遇においても安心して仕事を続けやすい環境が用意されています。
      
    まず、雇用保険や健康保険、厚生年金保険といった社会保険への加入が可能です。
      
    ただし、パートやアルバイトなどで働く場合には、加入するのに条件があるため事前に確認しましょう。
      
    さらに、福利厚生のひとつとして勤務先によっては社員寮が利用できます。
      
    社員寮はワンルームで、冷蔵庫や洗濯機、テレビ、コンロなどの生活に必要となる基本的なものが備え付けられていので新生活の始まりがスムーズです。
      
    自転車の貸し出しがある寮であれば、出勤や近隣への買い物にも便利に使えます。
      
    家賃は部屋によって違うものの基本は28000円からと手頃な設定です。
      
    そのほか、勤務先により、制服の貸与を無料で受けられたり、一般的な店舗よりも安く値段が設定されている社内食堂を利用できたりすることもあります。
      
      
    >> ファロスネオ株式会社の寮あり・住み込みの求人をチェック
      
    >> ファロスネオ株式会社の高収入の工場求人をチェック
      
      

    ファロスネオで仕事の紹介を受けるためにはどうすればよい?応募の流れや面接対策を紹介!

    ファロスネオの求人に興味を持ち仕事の紹介を受けたいと思ったら、まずは面接を受けることになります。
      
    面接を行う場所は通常であればファロスネオの事務所ですが、勤務先によっては現地で行う場合もあるため事前の確認が必要です。
      
    面接地が遠い場合には出張面接に応じてもらえる場合もあります。
      
    面接を受けて採用が決まったら、内定者として健康診断を受診し、その後入社前の説明を受けたうえで勤務開始です。
      
    健康診断の費用は最初にもらう給与と合わせて振り込まれます。
      
    基本的には受診時の支払は立替となりますが、費用の用意が難しい場合には相談可能です。
      
    また、就業するか決める前に職場となる工場の見学をしたり、工場の資料などを見せてもらいながら詳しい説明を受けたりすることもできます。
      
    このような応募の流れがあり、面接から入社までの期間はおおよそ1週間です。
      
      

    応募に際して仕事の紹介を受けられるかを左右するのが面接です。
      
    基本的にファロスネオは工場勤務の経験や年齢などに応募制限を設けていません。
      
    また、学歴なども問わないことが通常です。
      
    そのため、面接では誠実な受け答えを行い、やる気をアピールすることがポイントとなります。
      
    さらに、面接には履歴書の提出が求められるため、記載内容に間違いがないように気を付けましょう。
      
    >> ファロスネオ株式会社の工場求人をチェック
      

    ファロスネオの仕事探しならジョブコンプラスが便利!

    ファロスネオは東海エリアで工場の仕事を探している人にとって魅力ある企業です。
      
    手厚いサポートや待遇もあるため、工場勤務の経験者も初めての人も安心して仕事探しができます。
      
    工場の求人はファロスネオが扱うものだけでも複数あるため、仕事探しをする際には迷いやすいものですが、ジョブコンプラスを利用すれば効率よく自分に合った仕事を見つけることが可能です。
      
    詳細な条件から求人を絞れるため上手に活用しましょう。
      
    >> ファロスネオ株式会社の高収入の工場求人をチェック
      
    ファロスネオ株式会社の工場求人のお仕事を探す
      
    ▼他の記事をチェックしたい方はこちら!
      
    関連記事:「工場勤務・製造業への応募時に重要!志望動機の書き方」
      
    関連記事:「意外とよい面がいっぱい!失敗しない寮付き求人の探し方とは?」
      
    関連記事:「寮にこだわりあり!ジョブコンプラスで求人探しが便利」
      
      
    ▼お仕事を探したい方はこちら!
      
    >> ファロスネオ株式会社の工場求人をチェック
      
      

    おすすめ記事

    お仕事探しをされている方へのおすすめ記事を紹介しています。仕事探しで失敗したくない方は必見です。

    合わせて読みたい関連記事

    「働き方ガイド」カテゴリの人気記事ランキング

    ジョブマガジンカテゴリ

    ジョブコンプラスで求人検索!

    運営者

    ジョブマガジン編集部
    ジョブマガジンは、工場のお仕事に携わる方向けの情報メディアです。
    工場で働く前に知っておきたい資格、工場でのお仕事内容はもちろん、採用されるために必要な面接のコツやノウハウ、応募の際の注意点など、求職に役立つ情報が盛りだくさんです。是非ご覧ください!

    ジョブコンプラス

    工場・製造業のお仕事いっぱい!

    • 1R寮
    • 期間工
    • 高収入
    • 日払い
      OK

    ジョブコンプラス

    まずは会員登録!

    • 最新のお仕事情報をメールでお届け!
    • あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
    • 履歴書作成ができる!証明写真も簡単!

    会員登録(無料)

    会員登録のメリット

    じょぶコン吉

    ジョブコンプラス専門サイト

    PAGE TOP

    1. ジョブコンプラス工場求人TOP
    2. ジョブマガジン
    3. 製造業の求人を紹介してもらえる「ファロスネオ」とは