-
最新のお仕事情報をメールでお届け!
-
あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
-
履歴書作成ができる!証明写真も簡単!
病院や薬局に薬を運ぶドライバー!医薬品配送の特徴と注意点
- 投稿日:2017/09/26
- 更新日:2021/09/07
目次

薬品配送の求人を見かけたことはあるでしょうか。
薬局や医療機関の関係者でなければ、あまりなじみのない仕事ですが、ドライバーとしての経験を積むにはおすすめです。
薬品配送の仕事には通常の荷物を運ぶドライバーにはない仕事内容や注意点があります。
そのためドライバーの経験として今後のキャリアを形成するチャンスとなるのです。
ここでは薬品配送の仕事内容や注意点、待遇などをご紹介いたします。
求人に応募する際の参考にしてください。
薬品を運ぶドライバーの仕事内容とは?
ドライバー経験者であれば当たり前のことですが、薬品配送の仕事も車を運転して荷物を配送するだけではありません。
まずは注文伝票と照らし合わせ在庫確認をすることから始まります。
欠品があれば医薬品卸売会社の営業担当者(MS)へ報告が必要です。
その後、伝票を配送ルートごとに整理して倉庫で伝票を見ながら検品し納品箱に詰めていきます。
この際メーカーや商品名の確認があり慣れるまで時間がかかるかもしれません。
しかし、ここは間違いがあってはいけない作業なので慎重に行います。
それから荷物をトラックに積んで配送先を回ります。
配送先の要望に応じて配送ルートを変更することもあるので臨機応変な対応が必要です。
引き渡しの際に伝票と商品を確認して配送完了となります。
このような流れで配送の仕事が行われます。
薬品を運ぶドライバーが注意すべき事故!
薬品配送の仕事で最も注意すべきことが事故です。
もちろんドライバーの仕事すべてに言えることですが、薬品配送の場合はパッケージがビンや箱など壊れやすいものが多いので慎重に扱わなければいけません。
また向精神薬など取り扱いに注意が必要な薬品もあります。
交通事故にも注意が必要です。
ドライバーの仕事は当然のことながら運転している時間が長く指定時間までに荷物を届けなければならないことも多々あります。
そのため、どうしても急いで事故が起きがちな傾向です。
2016年の統計では交通事故のうち事業用トラックが起こした死亡事故件数が1年間で258件発生しています。
交通事故は人の命にもかかわる重大なことですので十分注意しましょう。
給与や待遇は?薬品を運ぶドライバーになるメリット
薬品配送のドライバーは仕事となると忙しく1日があっという間に過ぎてしまいます。
それでもシフト制の業務であれば朝早く出て早く帰ることができたり逆に朝ゆっくり出勤したりすることもできます。
薬品や医療機関が配送先となるため土日祝日は基本的にしっかりと休日が取れるのもメリットです。
そのため男性だけでなく女性も活躍できる仕事と言えます。
給与は契約社員で基本給が月額20万円程度となっています。
それに残業代や手当が付きます。
また年に約2回の賞与がある傾向で年収は300万~350万円ほどです。
もちろん経験年数が長い人や正社員なら昇給も見込めるでしょう。
薬品配送のドライバーは充実した医療を提供するためには欠かせない仕事なので、やりがいを感じる人も多いのではないでしょうか。
どんな人が向いている?薬品配送で活かせる特技や性格
薬品配送の仕事には求人の段階で第1種普通自動車免許が必要とされていることが多い傾向です。
ただしオートマ車限定でも問題ありません。
ドライバーの仕事なので車の運転が得意な人というのは言うまでもありません。
配送車にカーナビを設置している業者も多い傾向ですので不慣れなルートでもあまり心配する必要はなく道を覚えるのが得意という人も向いているでしょう。
入社後に大型免許を取得できる会社もあります。
医薬品卸売会社の営業担当者(MS)や事務所の人との連携が必要になるのでコミュニケーション能力も大事です。
また忙しい中でもミスなく丁寧に仕事ができる人や配送先にも明るく対応できる人が求められます。
特に配送先での印象は大事で、そのままドライバーとしての評価にもつながります。
あとは、どれほどこの仕事にやりがいを感じるかが大事です。
人と接するのが好きな人や医薬品を扱う仕事がしたい人にはおすすめの仕事といえます。
ドライバーとして特別な経験となる薬品配送の仕事は今後のキャリア形成に有益となるでしょう。
▼他の記事をチェックしたい方はこちら!
高待遇も狙える!精密機械運送専門のドライバーの仕事とは?
危険物車両のドライバーってどんな仕事?
医療品の配送ドライバーとはどんな仕事?その主な特徴・注意点とは
▼お仕事を探したい方はこちら!
薬品のドライバー求人をチェック

覚えておきたい、免許の違反点数の確認方法と回復のタイミング

知っていると自慢できる!?免許証番号12桁の意味とは

どれくらいかかるの?大型免許の教習所の料金費用の相場とは

中型限定解除する方法って?中型限定解除とは?|ドライバーマガジン

大型自動車免許を取得するには?期間や費用をまとめて解説!

-
職種・免許ガイド
ドライバーの免許や仕事の内容
-
運輸業の業界情報
ドライバーなら知っておきたい業界情報
-
転職・就職ガイド
お仕事探しの方法や面接時のノウハウ
-
業界コラム
気になるドライバー事情を掲載
-
ドライバー用語集
運輸業界の業界用語を知ろう
-
特集
自分に合った求人の見つけ方等をご紹介
- ドライバーマガジン編集部
- ドライバーマガジンは、トラック、タクシー、バスなどドライバーのお仕事に携わる方向けの情報メディアです。 ドライバーの職種の違いや免許の取得方法、職種別の年収情報など、お仕事を始めるために必要な情報から、タクシードライバーとして稼ぐコツなど、ドライバーのお仕事をしたいと思ったあなたが必要としている情報を届けます!是非ご覧ください!