-
最新のお仕事情報をメールでお届け!
-
あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
-
履歴書作成ができる!証明写真も簡単!
お客様に聞いてみた!印象に残るマナーのタクシードライバーは!
- 投稿日:2017/10/31
- 更新日:2021/09/07
目次

タクシードライバーをしていると、お客様からはどのように思われているのかが気になりますよね。
タクシーを利用するお客様は、いったいどのようなタクシードライバーに好印象を持つのでしょうか。
そこで今回は、全国の20歳~59歳までの男女を対象にして、素晴らしいと感じたマナーのタクシードライバーについてのアンケートを取ってみました。
丁寧な態度が好まれる!第一印象も大切?!
今回のアンケートの結果、きちんとした挨拶ができたり、言葉遣いや態度が丁寧であるタクシードライバーという回答が目立っていました。
それに次いで、運転スキルやルートの知識が高いドライバーなどの回答が続いていたようです。
・挨拶や言葉遣いがしっかりしているドライバーさんです。居心地が良かったです。(40代/男性/個人事業主)
・私がタクシーに乗って行先を告げたら、そのタクシーの運転手さんは、私が言ったコースではなく、近道を教えてくれて、さらにその方が料金が安いことも教えてくれた。(40代/女性/パート・アルバイト)
・運転をしていて、カーブや坂など不安定になる地点で運転をきっちりと決める人。(40代/女性/パート・アルバイト)
・乗車距離が短かったのにもかかわらず嫌な顔せず丁寧に応対して頂いた事です。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・たくさんの荷物を持っているときに機敏にトランクを開けてくれて、荷物を入れてくれるドライバー。(40代/男性/正社員)
・やはり、一番は、おつりを両手の手渡しでもらったことかと思いますね(20代/女性/正社員)
・こちらのことを気遣ってくれ冷房の温度を確認して、また会話も上手に引き出してくれたドライバー。(40代/男性/専業主婦(主夫))
・運転がスムーズで安心できる上に、室内で沈黙を守ってくれる方はとてもうれしいです。(50代/女性/個人事業主)
お客様が乗車したときの挨拶や車内での言葉遣い、さらにお客様と接するドライバーの態度が丁寧であったことが、素晴らしい記憶として残っている回答者が目立っていました。
とはいえ、運転技術やルートに関する情報が確かなタクシードライバーもポイントが高いようです。
車内での会話については好みが分かれましたが、お客様の立場から行動することができた礼儀作法が高評価を受けていたことは、間違いないといえそうです。
運転技術やルート知識も大切!挨拶や丁寧さも不可欠?!
今回のアンケートで寄せられたコメントから分かったことは、運転の技術やルートの知識をはじめとするタクシードライバーとしての専門スキルのほかに、挨拶や言葉遣いなど、人間性に関わる部分も重要だということです。
お客様も知らなかったような近道や裏道を利用して、安全に目的地まで送り届けてくれたドライバーも高評価でしたが、気持ちのよい態度で接してくれたことも、良い印象として強く残るようですね。
運転スキルに加え、お客様の気持ちを思いやって行動することが、優れたタクシードライバーには大切なのではないでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20代 – 50代
■調査期間:2017年10月11日~2017年10月25日
■有効回答数:100サンプル
▼他の記事をチェックしたい方はこちら!
ドライバーの転職で失敗しないために!タクシー会社選びのポイント
タクシーの効率的なお客様の探し方とは?
勤務スタイルはいろいろ!タクシードライバーの1日の流れ
▼お仕事を探したい方はこちら!
タクシードライバーの求人をチェック

大型トラックドライバー(長距離運転手)の平均年収と給料アップの秘訣

2トントラックのサイズと規格、荷台の寸法と積載量はどんなもの?

長距離タクシーはどこまでならOK?制約はあるのか徹底解説!

タクシーの燃料はLPガスが中心!LPガスを使う理由とは?

トラックのPTO(パワーテイクオフ)とは?気になる仕組みを解説します

-
職種・免許ガイド
ドライバーの免許や仕事の内容
-
運輸業の業界情報
ドライバーなら知っておきたい業界情報
-
転職・就職ガイド
お仕事探しの方法や面接時のノウハウ
-
業界コラム
気になるドライバー事情を掲載
-
ドライバー用語集
運輸業界の業界用語を知ろう
-
特集
自分に合った求人の見つけ方等をご紹介
- ドライバーマガジン編集部
- ドライバーマガジンは、トラック、タクシー、バスなどドライバーのお仕事に携わる方向けの情報メディアです。 ドライバーの職種の違いや免許の取得方法、職種別の年収情報など、お仕事を始めるために必要な情報から、タクシードライバーとして稼ぐコツなど、ドライバーのお仕事をしたいと思ったあなたが必要としている情報を届けます!是非ご覧ください!