軽貨物配送ドライバーの職種紹介

軽貨物配送ドライバーの職種紹介

  • 投稿日:2016/12/09
  • 更新日:2017/01/26

目次

    近、通販で物販の購入が増えており流通業界の需要が伸びざかりです。その中でも小型の物品の宅配を担うのが軽貨物配送ドライバーです。自動車があればすぐにでも仕事を始められ、身体的な負担も少ない職種のためサラリーマンの定年退職からの転職や、女性の職場復帰などで活躍している方がいるのも特徴の一つです。今回は案件の選び方次第で働き方もコントロールしやすい軽貨物配送ドライバーをご紹介します。

    ☆軽貨物配送ドライバーの仕事紹介

    軽貨物ドライバーは自分で車を所有して、請負という形で運送業務を行います。軽自動車さえ手に入れ手続きを踏めば、すぐにでもドライバーになることが可能です。仕事の内容は大きく一般の家庭向けの配送と企業向けの配送に分類されます。家庭向けは一般的には不在が多いといわれており、走行距離が長くなりやすくガソリン代がかさみやすいですが、仕事の母数自体が非常に多いため、自分が土地勘のあるエリアの案件を選ぶことができるなど仕事の選び方次第で効率よく働くことは可能です。
      
    一方、企業向けの配送は日々決まったルートでガソリン代も少なくすみ、土日は休みが多く不在も少ないです。企業向けの配送は専属とスポットがあり、専属は会社の勤務時間に合わせるため土日は休みが多い分、毎日決まった仕事があるため委託料金は9,000円~13,000円と少ないです。一方、スポットは不定期ですが、移動距離が長いため委託料金が50,000円以上になることもあり人気です。選ぶ仕事によって給与も変わってきますので、自分のスタイルに合わせて見極めることが必要です。

    ☆軽貨物配送ドライバーになるには

    配送ドライバーのいうと特殊な資格が必要な場合が多いですが、普通自動車免許さえ取得していれば軽貨物配送ドライバーになることが可能です。使用する自動車は軽自動車のため特殊な運転技術は必要ないですが、長距離輸送になる案件もありますので一般道だけでなく高速道路を使用する場面も発生することから、そちらの運転になれておく必要はあります。
      
    また、力仕事のイメージがある職種ですが、軽貨物配送ドライバーは取り扱う荷物が小型の物品のため、体力に自信のない方でも安心して仕事ができる点もうれしいポイントです。最後に輸送業には物品の破損リスクがつきものですが、軽貨物配送の場合は物品が小型のため通常よりも壊れる危険も少なく総じてハードルの低い職種といえるのではないでしょうか。

    ☆軽貨物配送ドライバーの平均給料

    まず収入の計算式は「収入=売上(委託料)ー運送会社に支払う手数料ー経費(ガソリン代など)」となります。運送会社とは仕事を紹介してくれる会社であり15%ほど手数料を返す必要があり、ガソリン代など経費はすべて自己負担ですので仕事を見極めることもポイントになります。エリアによって1日の収入は変わってきますが、平均10,000円~14,000円程度なので、土日を休むとして20営業日だとよくて28万円程度といったところでしょうか。
      
    実際にはここから車両保険や車の維持費がかかりますので手元に残るお金はもう少し少ない印象です。業界で最も稼いでいるドライバーの方で、深夜帯の長距離移動に特化した案件だけをさばくことで、月収売上90万円を超える方も中にはいますが、基本的には20万円~30万円といった程度です。

    ☆軽貨物配送ドライバーの勤務形態

    基本的に運送業の仕事は数多くあるため仕事選びには困りません。業界的にもネット通販の需要が加速しており、最後に消費者の手元に品物を届ける業務はなくなりません。人手不足の業界のため黒ナンバーを所有していれば引く手あまたで、69歳まであればよっぽどのことがない限り、転職経験や経歴など関係なく採用してもらえます。
      
    ただ、一方で配送の仕事では、基本的に有給などの概念はないため病欠や忌引きなどでもお休みは取れないと考えたほうが良いでしょう。ただ、仕事の大半は車の運転のため煩わしい人間関係もなく、荷物は軽自動車で配送できる医薬品や食料品などが多いため委託者から女性を求められるシーンも多く最近では女性ドライバーも活躍しています。

    合わせて読みたい関連記事

    「職種・免許ガイド」カテゴリの人気記事ランキング

    ドライバーマガジンカテゴリ

    ジョブコンプラスDで求人検索!

    運営者

    ドライバーマガジン編集部
    ドライバーマガジンは、トラック、タクシー、バスなどドライバーのお仕事に携わる方向けの情報メディアです。 ドライバーの職種の違いや免許の取得方法、職種別の年収情報など、お仕事を始めるために必要な情報から、タクシードライバーとして稼ぐコツなど、ドライバーのお仕事をしたいと思ったあなたが必要としている情報を届けます!是非ご覧ください!

    ジョブコンプラスD

    ドライバー・運転手のお仕事いっぱい!

    • 正社員
    • 未経験
      OK
    • 高収入

    ジョブコンプラスD

    まずは会員登録!

    • 最新のお仕事情報をメールでお届け!
    • あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
    • 履歴書作成ができる!証明写真も簡単!

    会員登録(無料)

    会員登録のメリット

    じょぶコン吉

    キャンペーン

    ジョブコンプラス専門サイト

    PAGE TOP