未経験でも大丈夫?警備員の求人募集で未経験OKを狙う理由
未経験OKはお得?その理由とは?
さまざまな求人募集を探す中で、応募条件の欄に「○○の業務経験者」といった記載を見かけることがあります。その仕事に興味をもってチャレンジしようと思っても、応募資格がないとなると断念せざるを得ません。それとは逆に「未経験OK」と書かれている求人もあるので、その条件がある求人を探してみるのがオススメです。
その理由としては、未経験OKの仕事の場合、研修が手厚いという可能性が考えられるからです。もちろん、研修の有無は募集内容や条件の項目で確認する必要があります。しかし、ほとんどの場合、未経験者をいきなり現場に入れるわけにもいかないので、しっかりとした研修が準備されていると考えて良いでしょう。
さらに、未経験者でも受け入れるということは人手が足りていないことも考えられます。そのため、採用される確率もぐんと上がる可能性があるでしょう。このような理由から、警備員の仕事を探す場合でも「未経験OK」とある求人は注目した方が良いのです。警備員の収入はどれくらい?経験者と未経験者の差は?
警備員の全国平均年収は約308万円、月収にして約23万円という調査結果が出ています。しかし、この数値にはかなり幅があり、企業の規模や地方によって変動があると考えて良いでしょう。また、時給の場合は地域によっての差があり、東京の場合は平均で1123円、地方の場合は750~900円台というようにかなり幅があります。
未経験者の場合は、平均よりやや低めの基本給からスタートすると考えておいた方が良いでしょう。しかし、この金額は現場の経験数や資格によっても変わってきます。何事も始めてみないことには経験値も給与も上がることはありません。まずは未経験OKの求人に応募して、場数を踏むようにしましょう。そうして収入を上げることもできるのです。