-
最新のお仕事情報をメールでお届け!
-
あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
-
履歴書作成ができる!証明写真も簡単!
ドライバー経験者が語る!荷主がドライバーに希望することとは?
- 投稿日:2017/09/26
- 更新日:2021/09/07
目次

仕事の中には、お客様と直接やり取りする職種も少なくありません。
ドライバーの仕事もその1つです。
ドライバーは荷主から預かった荷物を目的地まで運ぶ役目があります。
そのためには、責任を持って荷物運搬することはもちろんのこと、荷主の想いを知っておくことが大事かもしれませんね。
そこで、荷主がドライバーに希望するのはどんな点が多いかについて、ドライバー経験者(20~50代の男女100人)を対象にアンケート調査を実施しました。
ドライバー経験者が語る!荷主がドライバーに希望することとは?
==================================
【質問】
ドライバーの仕事経験者に質問!荷主からのどのような希望が多いですか?
【回答数】
時間通りに運んでほしい:50
荷物を丁寧に運んでほしい:31
安全運転を徹底してほしい:10
言葉遣いや態度をしっかりしてほしい:9
服装、身なりをしっかりしてほしい:0
==================================

配達時間の厳守!時間がずれると荷主へのクレームにも
アンケートの結果、「時間通りに運んでほしい」と答えた人が最も多いことがわかりました。
・時間通りに運ばないと、発注者が配達場所にいないことが多くて二度手間になるからです。(30代/男性/パート・アルバイト)
・やっぱり皆さん時間指定をしている場合が多いので、時間通りじゃないとクレームがきます(30代/女性/正社員)
・少しでも時間に遅れると荷主へのクレームに繋がってしまうので。(30代/女性/パート・アルバイト)
・殆どが、時間通りに運んで欲しいという希望が多いですね。時間厳守(40代/男性/個人事業主)
荷物の配達には時間指定を行い、時間通りの配達を希望する人が多いようですね。
指定時間にずれると発注者不在のこともあり、配達が二度手間になるとの意見も寄せられています。
配達先に予定通りに届かないとドライバーへのクレームだけでなく、荷主にまで迷惑が及ぶこともわかりました。
「時間厳守」とのコメントが全てを物語っているのではないでしょうか。
道路を使っての移動中には、渋滞や予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性もありますが、そんななか、配達時間遵守に努めている様子がわかる結果となりました。
荷物の取り扱いや安全運転など!常に慎重さが求められる
アンケートの結果、「荷物を丁寧に運んでほしい」に次いで「安全運転を徹底してほしい」「言葉遣いや態度をしっかりしてほしい」の順となりました。
また、用意された選択肢「服装、身なりをしっかりしてほしい」の該当者はいないこともわかりました。
・お客様の大切な商品を取り扱う為に破損などは、許されないのでそのような意見や希望が多いです。(20代/男性/正社員)
・事故があちこちで起こっている昨今で、事故をおこしたらすべてが台無しなので、安全運転を徹底するように言われることが多い。(40代/女性/正社員)
・なんだかんだ言葉遣いが悪い人には、仕事はこないので、言葉遣いは大切です(30代/男性/正社員)
荷物は、発注者と受注者のどちらにとっても大切な商品。
丁重な扱いが求められるようですね。
「すべてが台無し」とのコメントからは、移動中に事故を起こすと多くの人に迷惑を掛けることがわかりました。
次の仕事につなげるためには言葉使いが大事との意見にも注目されます。
仕事中は、丁寧な荷物の積み下ろし、運転中の事故防止など、常に慎重さを求められるようです。
そうすることで、ドライバーとしての信頼が得られることもわかる結果となりました。
荷物を運ぶ仕事も!ドライバーに興味を持つみなさんの参考に
アンケートの結果、「時間通りに運んでほしい」と答えた人が最も多く、回答者の半数を占めることもわかりました。
予定通りに荷物が届かないと、発注者はもちろん、受注者(荷主)への悪評にもつながるかもしれません。
また、荷物を丁寧に扱うことや、安全運転を徹底するなど、1つひとつの作業や行動がドライバーの評価に結びつくのではないでしょうか。
ドライバーには「荷物を運ぶ仕事」があり、荷物の大きさや移動距離などは個々によって異なります。
車の大きさもいろいろです。
ドライバーの仕事に興味を持つみなさんは、こちらに寄せられた体験談を参考にすることをおすすめします。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20代 – 50代
■調査期間:2017年09月05日~2017年09月19日
■有効回答数:100サンプル
▼他の記事をチェックしたい方はこちら!
勤務時間?勤務外?トラックドライバーの荷待ち時間とは!?
配送トラックドライバーの魅力とは
軽貨物配送ドライバーの職種紹介
▼お仕事を探したい方はこちら!
宅配ドライバーの求人をチェック

タクシードライバーの平均年収・収入と取り分はどれくらいあるのか

労働基準法が改正!トラック運転手・運送業の労働時間規定はどう変わる?

トラックドライバーの労働時間、休憩、休日の基準を解説!

知っていますか?タクシーの表示板の意味。空車って何色?

違反点数がいくらになると免停に?停止期間を短縮する方法は?知っておくべきポイントをまとめました

-
職種・免許ガイド
ドライバーの免許や仕事の内容
-
運輸業の業界情報
ドライバーなら知っておきたい業界情報
-
転職・就職ガイド
お仕事探しの方法や面接時のノウハウ
-
業界コラム
気になるドライバー事情を掲載
-
ドライバー用語集
運輸業界の業界用語を知ろう
-
特集
自分に合った求人の見つけ方等をご紹介
- ドライバーマガジン編集部
- ドライバーマガジンは、トラック、タクシー、バスなどドライバーのお仕事に携わる方向けの情報メディアです。 ドライバーの職種の違いや免許の取得方法、職種別の年収情報など、お仕事を始めるために必要な情報から、タクシードライバーとして稼ぐコツなど、ドライバーのお仕事をしたいと思ったあなたが必要としている情報を届けます!是非ご覧ください!