04月20日更新
求人件数 15124件
注目のメーカー・企業
期間工求人特集
未経験から憧れの
大手メーカー直接雇用!
稼げる&メリットいっぱい!

まずは会員登録!
-
最新のお仕事情報をメールでお届け!
-
あなたを採用したい企業からスカウトが届く!
-
履歴書作成ができる!証明写真も簡単!
求職お役立ちコンテンツ
-
工場における正社員登用制度、成功するポイントはどこにある!?
-
工場の求人を探しているなら!知っておきたい正社員の特徴
-
仕事探しのポイントを教えて!工場勤務の正社員に聞いてみた
-
自動車メーカーの工場勤務、その年収はいかに!?
-
大手の工場で働いた場合の年収はやっぱり高い?福利厚生などは?
-
期間工の満了金のシステムはどうなっているのか?
ジョブコンプラス専門サイト
じょぶコン吉
求人掲載をお考えの企業様へ
都道府県から探す
ジョブコンプラスメーカー専門ページについて
ジョブコンプラスのメーカー専門ページとは
ジョブコンプラスのメーカー求人案件専門の特集ページです!キープボタンやWEB履歴書機能、まとめて応募など機能が充実しているので応募がカンタンです!メリットボタンを使えば、人気の条件でお仕事を絞り込むことができるのでぜひご活用ください。
メーカー専門ページでは、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱など、日本が誇る自動車製造の大手優良メーカーの正社員、期間工(期間社員、期間従業員)のお仕事や寮付き・寮完備のお仕事などおすすめ求人ご紹介しています。
工場で働くメリットとは
工場で働くメリットはたくさんあります。
まずは未経験でも働きやすいお仕事が多いです。工場のお仕事はライン作業など決まった工程の作業を進めます。マニュアルや研修が整っているため、未経験の方でも安心してお仕事を始めることができます。また、工場求人は寮付きのお仕事に就くことができることも特徴です。食事付き、水光熱費無料、備品完備な、赴任旅費支給など生活費をかけずに済むことで貯金がしやすいというメリットがあります。短期間ですぐにお金を稼ぎたい、といった方には特に向いています。
製造業のメーカーで正社員として働くことは、派遣社員として働くよりもより大きなやりがいを感じることができます。工場の正社員のお仕事は、通常のライン、物流、加工などを行う仕事のほかに、派遣社員やアルバイトで働く方を束ねる、生産・工程管理、品質管理のようなお仕事も出てきます。製品の安定したクオリティを保つために、データを調査・分析し、改善を繰り返します。メーカーの顔である製品を消費者に届けるために、工場の生産における頭脳的な役割を担うのです。
このように、専門知識を持った技術職が生産体制を構築したり、開発部門と連携したりすることによって工場は安定した生産を続けることができるのです。流れ作業を行う技能職も重要な役割ではありますが、自らの専門知識を持ってより多くの役割を担う技能職は、責任がある分、大きなやりがいを感じることができるでしょう。
また、正社員雇用には派遣社員と違い、メーカーからの直接雇用社員となります。企業からしたら派遣社員は自社の社員ではないので、教育コストをかけることはできません。工場で専門の知識をや熟練した技術を持って将来活躍してもらうためにも、正社員に対してより充実した教育の機会が与えられるのです。自らのキャリアアップを実現したい方は、正社員として働くことが確かな一歩になります。
工場でのお仕事は、正社員として働くほかに、期間工(期間社員・期間従業員)として働く方法もあります。期間工は働く期間が定められた契約社員を指します。派遣社員とは異なり、企業からの直接雇用となることが特徴です。仕事の内容としては工場での自動車や電子部品の製造ラインでの作業が多いです。退職金やボーナスが正社員と同様にもらえるわけではありませんが、期間工には契約満了慰労金や満了報奨金といった支給があります。責任を持って仕事を続けていれば定期的にボーナスのような収入が発生するので、安定した給料を得やすいでしょう。
そんな工場のお仕事の中でも、大手メーカーのお仕事となれば、より充実したボーナスや福利厚生にも期待できます。仮に残業が発生したとしても大手メーカーであれば残業代がしっかりとついてくるので中小企業でありがちなサービス残業になってしまう心配もありません。メーカーは単調な作業でもコツコツと責任感を持って作業ができる人材を求めているので、学歴や職歴関係なく採用がされやすいという点もメリットです。時期によっては大量の製品を生産するために大規模な人員募集をすることもあります。チャンスを見逃さないように、ジョブコンプラスに会員登録をして、おすすめ求人をチェックしましょう。
ご希望のお仕事に就くために
ご希望のお仕事に就くためには、その工場の特質に合わせたアピールが重要です。ライン作業なら単調作業でもコツコツとこなすことができる集中力、食品加工なら清潔感がある身なりで面接に臨むなどです。資格を持っている方はそのスキルをアピールしましょう。いずれにしても、真面目に働くことができる方を工場は求めていますので、真面目さや忍耐力があることをアピールしましょう。
ジョブコンプラスからのメッセージ
ジョブコンプラスは、工場・製造業で働く人を応援しています。日本を支えるメーカーで「ものづくり」に関わってみませんか?あなたも知っている製品の製造に工場勤務なら携われるかもしれません。工場でのお仕事を充実させるために、ジョブコンプラスをお気軽にご利用ください!