- 経験ゼロでも正社員になれる!まずは簡単な作業からスタート!
- 日勤×土日休み!実働7時間、休憩80分で無理なく働ける◎
- チームワークの良さが自慢!活気のある職場で40代まで活躍中!
川崎市×部品の表面をコーティング!実働時間短めの日勤×土日休み!未経験から正社員へ!月給21万円以上

~正社員への道考えてみませんか?~
月給21万円以上!
昇給・賞与・特別手当あります。
資格取得制度でスキルアップしましょう!
-
勤務地
神奈川県川崎市川崎区
浅野町3-1
-
給与
月給:
21~28万円
同じ給与帯の求人を見る - 会社名 株式会社フジクロム社
CHECK!!
創業62年の伝統・技術
株式会社フジクロム社 仕事No:20171025
仕事内容
業種:鉄・金属
職種:加工
部品のメッキ加工/日勤/土日祝休み/正社員
工業用クロムと呼ばれる
金属部品を加工している
工場でのお仕事です。
カンタンに言うと、
部品の表面をコーティングしていただきます。
《作業の流れ》
▼部品などを専用の治工具に取り付ける
▼液槽にセットする
▼乾燥させたあと、
治工具から取り外す
まずは補佐からスタートしていただきます。
知識や技術が身に付くよう、
丁寧に指導しますのでご安心ください。
未経験スタートの方、大歓迎です!
経験ゼロから加工のプロフェッショナルに
なることができますよ。
社員同士も仲が良いので
気軽に声をかけやすい環境です。
分からないことがあれば
緊張せずに話しかけて下さいね◎
求人の特徴
メリット
こだわり
働く時間・期間
ひとことPR
\未経験でも安心の職場/
経験ゼロから加工のプロへの
道が開ける!
初めはカンタンな補助業務から
スタートするので安心です◎
◎◎電話応募がオススメ◎◎
電話応募ならスピーディー!
不安なことや疑問点など
お気軽にお問合せください!

職場環境・雰囲気
- 年齢層
-
20代30代40代
若い世代が多く活躍しており、
活気のある雰囲気です。
チームワークがバツグンです!
アナタもぜひそんな当社の
一員になりませんか?
募集概要
アクセス
JR「川崎駅」東口からバス
JR鶴見線「昭和駅」から徒歩16分
●自転車・バイク通勤可能
※車通勤はご相談ください
雇用形態
正社員
給与
月給: 21 ~28 万円
経験や能力により異なります。
勤務時間
[1]08:30~16:50
実働:7時間
休憩:80分
休日
土 日
※土曜は第1、第3
夏季、年末年始、GWなど大型連休あり
待遇・福利厚生
- 社会保険あり・雇用保険あり
●住宅手当(1万円/月)
●皆勤手当(1万円/月)
●時間外手当あり
●交通費規定内支給
●その他、諸手当あり
●資格取得支援制度あり
※それぞれ規定がございます
求める資格
製造業、工場ワークが未経験の方も大歓迎!
ポイント
■□■□■□■□■□■□■
給料も休日もキャリアも。
全てが充実するお仕事です。
■□■□■□■□■□■□■
《未経験でも正社員で採用します》
正社員の一番のメリットは
月給制で収入が安定するということ。
「毎月の給料がバラバラで困る・・・」
そんな方は一度、正社員という道を
考えてみてはいかがでしょうか。
昇給や賞与、特別手当もあるので、
さらなる収入が見込めます。
頑張りがちゃんと自分に返ってくる・・・そんな環境です。
《「ひとづくり」を大切にしています》
わからないことも丁寧に指導いたしますので、
知識や技術をしっかり身に付けることができます。
↓↓スキルアップを応援します↓↓
会社のトップが自ら講師となり、
就業時間中に少人数制の講義を行なっています。
また、業務上必要な資格を取得する場合、
その費用を会社が負担します。
この制度を利用して、
1人約4つの資格を持ってるスタッフが大勢います。
「資格取得=モチベーションUP」につながっています。
《チームワークの良さが自慢です》
社員同士の仲が良く、
仕事以外でも交流のあるスタッフがほとんど。
プライベートで一緒に遊びに出かけたり、
フットサルをして楽しんでいます。
このチームワークの良さが、
仕事にもあらわれています。
~歴史×実績×正社員~
創業66年の安定企業で末永く働きませんか?
あなたと一緒に働ける日を心から楽しみにしております。
不明点などあれば
お気軽にお問合せください。
担当者が丁寧に回答いたします。
ご応募お待ちしています!
応募の流れ
応募連絡先
044-355-5655
企業情報
株式会社フジクロム社
創業62年の伝統・技術

企業名 | 株式会社フジクロム社 |
---|---|
住所 | 〒210-0854 神奈川県川崎市川崎区 浅野町3−1 |
電話番号 |
044-355-5655
09:00~18:00 |
企業サイト | http://www.fujichro.co.jp/index.html |
更新日:2023-03-17